Amazonふるさと納税を紹介しよう!Amazonふるさと納税 標準紹介料及びキャンペーンのご案内

Amazonふるさと納税を紹介しよう!Amazonふるさと納税返礼品に関する標準紹介料及びキャンペーンのご案内

Amazon.co.jpでもふるさと納税を行うことができ、Amazonふるさと納税の返礼品も紹介料獲得の対象となっています。さらに、通常はふるさと納税額の2%ですが、2025年12月31日(水)までふるさと納税額の4%となる期間限定の特別紹介料キャンペーンも実施中です。ふるさとの魅力が詰まったお肉や海鮮、お米やフルーツ、日用品を取り扱うほか、「最短翌日お届け返礼品」、「Amazon限定返礼品」などのコーナーもございますので、ぜひご紹介ください。
Amazonふるさと納税のトップページはこちら:https://www.amazon.co.jp/fmc/furusato

Amazonふるさと納税につきましては、総務省の告示により、「返礼品等を強調した寄附者を誘引するための宣伝広告」が制限されています。クリエイターの皆様が作成したコンテンツも対象となりますので、ご注意ください。コンテンツ作成時の注意事項につきましては本ページ注意事項欄をご確認ください。

Amazonふるさと納税の紹介方法

アソシエイトリンクを作成する場合はアソシエイト・ツールバーを使ってリンクを作成いただけます。作成いただいたリンクはそのままウェブサイトやSNSなどでご利用いただけます。
Amazonふるさと納税の紹介方法

Amazonふるさと納税の返礼品ページの紹介方法

ふるさと納税のカートが表示された返礼品ページリンクを作成するには、指定のパラメータを追加いただくことが必要です。
  1. 返礼品ページをご用意いただきます(例:https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0DL5T1XDX/)
  2. 返礼品ページリンクの後に指定のパラメータ “?almBrandId=oOXbMNXnBg&fpw=alm”を入れていただきます
    (例:https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0DL5T1XDX/?almBrandId=oOXbMNXnBg&fpw=alm)
  3. ふるさと納税のカートが表示された返礼品ページリンクを作成できます。

ご利用いただけるバナー素材

Amazonふるさと納税をご紹介いただく際の各種バナー素材を無料でご利用いただけます。以下のバナー画像を保存して、ウェブサイトやSNSなど様々な場所でご活用ください。


バナーの保存方法

デスクトップの場合:
  1. 保存したいバナー画像を右クリックします。
  2. 「名前を付けて画像を保存」または類似のオプションを選択します。
  3. 保存先を選び、「保存」をクリックします。

スマートフォンやタブレットの場合:
  1. 保存したいバナー画像を長押しします。
  2. 表示されるメニューから「画像を保存」または類似のオプションを選択します。
  3. 保存先を確認し、保存を完了します。

注意事項