入力にあたっての注意事項
1) 銀行口座名義人を登録するときは、必ず上記の文字(半角)のみを使用してご入力ください。
例)トウキョウシュッパンと入力する場合 -> トウキヨウシユツパンと入力
2) 入力可能な文字は26文字までです。濁点(゙)、半濁点(゚)、記号、スペースも1文字と数えます。
例)トウキヨウシユツパンの場合は、11文字と数えます。
3) 口座名義人が27文字以上の場合、銀行にて26文字以内で上記文字を使用した「別名登録」を行ってください。
「別名登録」の方法は銀行により異なりますので、お取引先の銀行にご確認ください。
4) 銀行口座名義人に長音(ー)を含む場合は、半角ハイフン(-)をご利用ください。
例)ミュージックアートと入力する場合 -> ミユ-ジツクア-トと入力
5) 銀行口座名義人に中黒(・)や上記に記載のない記号(?、%、!など)がある場合は、それらを省略して入力してください。
振込先が個人の場合
必ずフルネームを入力してください。姓だけでは振込できません。また、姓と名の間にスペースを入力してください。
また、口座名義人が英字の場合は、正しいスペルで入力してください。
例)アマゾン タロウ
振込先が法人の場合
必ず正しい法人格をご入力ください。下記に代表的な省略可能入力例を記載しました。よくある間違いとして、(株)を(カブ)としてしまうケースがありますが、この場合はカ)、(カ)または(カを使用していただく必要があります。
例)アマゾンジャパン株式会社 -> アマゾンジヤパン(カ
東京出版株式会社渋谷営業所 -> トウキヨウシユツパン(カ)シブヤエイギヨウシヨ
法人格の略称記載例一覧
その他ご不明な点は、銀行に直接お問い合わせください。